
初心者の方がオンライン英会話を利用する場合、間違った形で利用してしまうとスキルアップどころか英語に対する恐怖心が増し、それまで以上に英語を嫌いになってしまう可能性さえあります。
そこで初心者の方が効果的に英会話を習得するためのおすすめの勉強法について解説してみたいと思います。
このページの目次
- 1 初心者こそオンライン英会話で英語を習得する目的をはっきりさせるべき!
- 2 オンライン英会話の受講前に中学レベルの単語及び文法を復習しておく
- 3 初心者のうちは英語のセンテンスを出来る限り覚える(まずはオンライン英会話の中で使う可能性大のもの)
- 4 オンライン英会話ではテキストを使用して初心者レベルからスタートする
- 5 オンライン英会話受講の際、初心者はある程度自信が持てるまでは日本人講師から習う
- 6 オンライン英会話で初心者が外国人講師から習う場合は聞き取りやすい講師に固定する
- 7 オンライン英会話を受講する際、初心者のうちはパソコンを使って受講し、Google翻訳等を画面に出しておく。
- 8 英語を喋る(口から出す)練習をたくさんさせてくれるオンライン英会話講師を選ぶ
- 9 初心者にオススメなオンライン英会話スクールは?
- 10 初心者がオンライン英会話で英語を習得する方法まとめ
初心者こそオンライン英会話で英語を習得する目的をはっきりさせるべき!
これは英語初心者に限らずどんなレベルの人であっても同じですが、まずは「自分は何の目的で英会話を習得する必要があるのか?」という事を明確にした上で学習を始めることが、必要なレベルを習得する上で最短の道だと思います!
例えば「会社で電話の受付業務を行っているが、外国の顧客が増えてきたため英語での電話受付対応が必要になってきた」という人が、海外旅行のための英会話をいくら学習しても目的は達成できません!
今自分が必要としている英会話を最短で身に付けられるよう学習目的を明確にした上で、その目的に沿った学習を行うように心がけましょう。
オンライン英会話の受講前に中学レベルの単語及び文法を復習しておく
日本人の場合はほとんどの人が中学校や高校の授業で英語を習っていると思いますが、もし中学校で習った程度の単語でさえも全く分からないというのであれば、オンライン英会話に限らずスクール等で学習を始める前に中学レベルの単語くらいはマスターしておくべきでしょう。
英会話を習得する目的が明確となっているのであれば、その目的を達成するために必要な限定的な単語に絞って習得という方法もありかもしれませんが、中学校で習う程度の英単語は日常生活においても普通に出てくるようなものばかりですので、一通り覚えておいた方が無難です。
また文法においては、「過去完了進行形」といったような難しい文法用語を一つ一つ理解する必要はありませんが、たとえば英語の語順が「主語+動詞+・・・」といった程度の最小限の文法の知識くらいは身に付けておきましょう。
初心者のうちは英語のセンテンスを出来る限り覚える(まずはオンライン英会話の中で使う可能性大のもの)
オンライン英会話でレッスンを受けていると、毎回必ずと言っていいほど必ず使用するセンテンスがあります。
最初のうちは誰でもそうですが、質問したいことが出てきても「何と言って聞けば良いのか分からない!」という事が何度も出てくると思います。
しかし、レッスン中に使用する質問のためのセンテンスというのはそれほど多くありませんので、受講を開始するまでにマスターしておくことをオススメします。
スカイプを使用してレッスンを受ける際に必要と思われる典型的な会話の例を「オンライン英会話スクール受講時に役立つ表現」で紹介していますので出来るだけたくさん覚えて、いつでもスラスラ言えるようになるまで練習しておきましょう!
また、以下のものは「hanaso」というオンライン英会話スクールが提供しているもので、これを全てマスターしておけばレッスン中に困る事はほとんどないと思います。
オンライン英会話ではテキストを使用して初心者レベルからスタートする
オンライン英会話でレッスンを受ける際、初心者の人が絶対にやっていけない事は、「フリートーク」でレッスンを受ける事です。
多くのオンライン英会話スクールが「フリートークコース」のようなものを用意しており、ただ話すだけのレッスン?ですので、価格も安く設定されています。
しかし、英語初心者の方がこのフリートークでレッスンを受けた場合、何も聞き取れず何も話せずに終わってしまったというケースがほとんどのようです。
フリートークと聞くと、何か気軽に友達感覚で話せて良さそうな印象を受けますが、初心者の方にとってはほとんど意味のないものになってしまいます。
このフリートークコースは、英語中級者以上又は帰国子女などが、英語で話せる人が周りにいない場合に、現状の英語スキルを維持するために利用するものだと理解しておいた方が良いと思います。
なので、英語初心者の方がオンライン英会話を利用する際は、自分の目的に沿った入門レベルでテキストを使ったレッスンから始めるのがベストかなと思っています。
オンライン英会話受講の際、初心者はある程度自信が持てるまでは日本人講師から習う
「英語を習う場合は日本語が全く話せないネイティブ講師を選んだ方が良い」という人もいるようですが、特に初心者の人がネイティブ講師からレッスンを受けたとしても、例えば間違った内容を指摘して解説してくれる場合、当然の事ですが全て英語で行われますので、その解説さえも理解出来なければ何の意味もありません。
もし英語初心者の方がオンライン英会話を利用して学習したいという場合は、まずはバイリンガルの日本人講師から習う事をオススメします。
日本人講師から習う場合は「日本人講師が在籍しているスクール一覧」からスクールを探すことが出来ますので利用してください。
オンライン英会話で初心者が外国人講師から習う場合は聞き取りやすい講師に固定する
せっかく英語を習うのだから、最初のうちは辛くても外国人の講師から習いたいという人もいると思います。
いくら外国人講師であっても日本語ペラペラな講師だったら甘えてしまう可能性が高いので、最初から日本語が全く分からない外国人講師のレッスンを受け、自分自身にプレッシャーをかけながら頑張りたいという人もいるかもしれません。
予習や復習がきっちりやれる人で、テキストに沿ったレッスンであれば日本語ゼロの外国人であっても問題ないかもしれませんが、その場合は、スクールのホームページに掲載されている講師紹介のビデオや音声を確認して、自分が聞きやすいなと思う講師を選び、可能なら当面は同じ講師からレッスンを受けた方が無難です。
いつも同じ講師から習っていると、その講師のイントネーションや発音などに慣れてきて、聞き取りやすくなるという効果があります。
毎回違う講師の場合は、講師毎に発音や言い回しなども違いますので、レッスンのたびに余計な神経を使う必要が出てくる可能性大です。
ある程度英語を話せるようになってからは、いろんな人の英語に慣れていく努力も必要ですが、初心者の間はなるべく同じ講師からレッスンを受けるようにしましょう。
オンライン英会話を受講する際、初心者のうちはパソコンを使って受講し、Google翻訳等を画面に出しておく。
最近はオンライン英会話のレッスンをスマホやiPad等で受講している人も徐々に増えてきているようですが、英語初心者の場合は画面が広めのパソコンでの受講が良いと思います。
特にスマホでレッスンを受講する場合は、テキストを広げたりチャット画面に切り替える必要があったりすると、そちらの操作の方に気を取られてレッスンに集中する事が難しくなります。
画面の大きなパソコンであれば、講師の顔を見ながらテキストやGoogle翻訳等のページも同時に広げたままでレッスンを受けられるので非常に便利です。
自分の英語レベルが上がってからであればスマホを使ってフリートークを行うという練習も良いと思いますが、初心者のうちはなるべくパソコンで受講する事をおすすめします。
英語を喋る(口から出す)練習をたくさんさせてくれるオンライン英会話講師を選ぶ
私も時々オンライン英会話を利用する事がありますが、講師の中にはテキストのセンテンスを読ませる練習の時以外は、自分の事ばかり喋り、生徒にはほとんど喋る機会を与えないような講師に出くわすこともあります。
いざレッスンが始まったら、その途中で講師を変えてもらうようなシステムはありませんので、講師を選ぶ時点で可能な限りその講師に対する評価を確認し、生徒にたくさん話す練習をさせてくれるような講師を選ぶようにしましょう。
英語を口から出すというのは英会話を習得するための最大の練習法ですので、短いレッスン時間の中で意識的に生徒が喋る時間を作ってくれるような講師を選ぶことが大切です!
初心者にオススメなオンライン英会話スクールは?
最終的にはどのスクールが自分にとって一番適しているか?という事になると思いますが、現在開校されているスクールについて見てみると、激安のスクール・独自のカリキュラムを持ったスクール・生徒の希望に合わせてレッスンを行ってくれるところなどスクールによって様々な特徴があります。
当サイトでは各スクールをタイプ別に分類しご紹介していますので「タイプ別スクール一覧」ページから自分に合ったスクールを見つけて下さい。
なお正式に入校を決める前に、可能な限りスクールのホームページを隅々まで確認したり、無料体験レッスンを提供しているところであれば、必ず体験レッスンを受講した上で入校するようにしてください。
自分が探しているスクールとはちょっと違うかな?と感じたとしても、もしそのスクールに「この講師なら長続きしそう!」或いは「この講師から習ってみたい!」と思える講師が見つかったら、オンライン英会話をスタートするキッカケとしてそのような講師が在籍しているスクールに入校してみるのも良いと思います。
初心者がオンライン英会話で英語を習得する方法まとめ
最後にもう一度、初心者の方がオンライン英会話を利用して効果的に英会話を習得するための勉強法について整理しておきます。
1.英会話習得の目的をはっきりさせる!
2.中学レベルの単語及び文法を復習しておく
3.英語のセンテンスを出来る限り覚える(最初はレッスンの中で使う可能性大のもの)
4.テキストを使用して入門レベルからスタートする
5.ある程度自信が持てるまでは日本人講師から習う(もしくは日本語可の外国人講師)
6.外国人講師から習う場合は聞き取りやすい講師に固定する。
7.パソコンを使って受講し、Google翻訳等を画面に出しておく。
8.英語を喋る(口から出す)練習をたくさんさせてくれる講師を選ぶ
オンライン英会話がいくら低価格で受講出来るとしても、せっかく習うのであれば効果的に英会話を習得出来るよう意識した上でレッスンを受けるようにしたいものですね!