セブでの新生活!!生活雑貨を揃えるにはどこに行けばいい?

日本でも蒸し暑いそうですが、セブでもだる~んと過しているPONです。氷の入った飲み物ばかり飲んでいるんでるんですが、それでも蒸し暑く、クーラーをつけると芯が冷えて震えるしって時は

どうやって調節するんだよ!!って、イラっとしますよね!(笑)

 

ぞくぞくと移住者を迎えているセブですが、

 

「どこに行ったら買えますか?」

 

の質問が多いですよね~

 

キッチン用品とか、ちょっとした物なんだけどあったら便利で欲しいもの!

 

 

コアなところだと「突っ張り棒」「黒の綿棒」とか・・・

 

セブでは、ここに行けば全部揃うよ!って店がありません。

日本なら、

 

新生活始めよう‼ニトリでだいたい生活用品を揃えて~

 

100均で細かい物を買って終わり!

 

なんてことも出来ますが、ここセブでは、それができません。

日ごろから友達の家に行けば

 

「これはどこで買ったの?」

 

なんて会話が止まらないのがセブです。(笑)

 

そんなセブで、どこに探しに行けばいいのか?なお店を3つ紹介します!

 

ここで揃わないなら、ⅬAZADAっていう通販で中国からか、日本から取り寄せるしかない!って感じです。

 

最近1番注目の「Mr.DIY」

これ、コロナのあと最近1年くらいで、急激に店舗数を伸ばしている生活雑貨のお店です。

 

そして、以外に安いのと、これ欲しかったんだよね~っていう物が多いです。

店舗は、日本程ではないですが、大型のモール内や小さな商業施設に入っていることが多いです!

今までは、赤い看板でお馴染みの「ACE」、ここは日用品を買うには便利なんですが、どちらかと言うとホームセンターに近かったんです。

ウォールペーパーとかもあるけど可愛くない! みたいな、

 

でも、『Mr.DIY』なら、さすがDIYというだけあって色んな種類のウォールペーパーがあります!

 

スポンジの入っているやつなんかは、お子さんがいる家ではいいですね!

 

なんせ、フィリピンの家は、コンクリート造りなので、壁が硬いです。

 

しかも、日本の100均製のものや安くて可愛い子ども用品やメイクブラシまであって、何かと便利!種類も豊富。

 

ハエや蚊の多い南国では、ハエたたきでは間に合わないので、皆持っている電気の流れるラッケット!それの種類の多いこと。

 

余談ですが、電気の流れるボタンが下の方にある方がスナップがききます!(笑)

すでに虫取りラケットを6本は使っては壊しを繰り返す我が家(笑)

 

謎の日本語の製品で、日本アピールトイレ用の洗剤で、

その名も「青い泡でクリームを洗います」

トイレに誰がクリームを持ち込むのよ!って一人でニヤニヤしちゃいます。(笑)

 

もちろん突っ張り棒などの日用品から、食器なども揃うので、まずは、Mr.DIYに行く!って常識が浸透しそうな予感。

 

 

まずは、今一番勢いがありますね!

きっとダイソーも震えてるでしょうね。

 

場所は、アヤラモール・カントリーモールやJセンターモールなどマクタンだとマクタンニュータウンの前の商業施設に一番に入りました!

目立つ金づちのキャラクターで分かり分りやすいですね!

【セブシティ】

▼アヤラモール

 

▼カントリーモール

 

▼Jセンターモール

【マクタン島】

▼アイランドセントラルモール

▼マクタンニュータウンの前の商業施設

 

家具と言えば「マンダウエフォーム」

次に家具と言えばマンダウエフォーム

カントリーモール前の大きな道「クエンコアベニュー」通り沿いの店舗と本店は、ASフォーチュナー通りのマクドを曲がった「ヘルナンコルテス」通り沿いの大きな店です。

▼クエンコアベニュー店

▼ヘルナンコルテス店

 

内容は、まさにニトリ!キッチン用品から寝具、ベッドや食器棚の家具やソファーが揃います。オリジナル商品が多いですね。

ベッドカバーや寝具も安くて種類も柄も豊富です!

 

SMシティモール

それ以外なら、SMシティモールの中のSMデパートメントストア(THE SM DEPARTMENT STORE)です。

 

少し他の店と比べるとお高いイメージですが、セブでは安かろう悪かろうで、安いものは沢山あります。

でも、丈夫で長持ちするものがありません。

ここでは、物を選べば長持ちするものがあり、SMブランドなので安心感があります!

 

おまけのLAZADA

LAZADAなどの通販なら安くて探す手間もないから簡単じゃない!って方少しお待ちを!

探すのは、簡単ですが、なんせ中国からの安い製品が多くて、ちゃんとしたものが届くかは安心できないところ・・・

物を選んでいるうちに以外に長く時間がかかったりするものです。

まとめ

新生活を始めたいのにどこに行けばいいの!って迷子さんにお役に立てていただければ嬉しいです!

 

 

おすすめの記事