海外在住さんたちのブログ フィリピンで食べられている魚|セブの食卓の魚 そろそろレイニーシーズンが終わって、暑い日が続きそうです。 いよいよベストシーズンですね! 毎日暑いので、家族がばてないようにせっせとご飯を作っているセブの主婦PONです。 セブでは、肉を食べる人も多いですが、家庭では魚を食べることも多いんです。 フィリピンは、海に囲まれた島国です。 皆さんが想像する綺麗な海に沢山... 2023年3月20日
海外在住さんたちのブログ セブ在住主婦が教える!フィリピンの生理用品のおすすめ! どうも、セブの主婦PONです! 今回は毎月やってくるあれのお話ですよ!ほんと厄介ですよね。 避けて通れないからこそ快適に過ごしたいですよね〜! 女性につきものの生理。男性には相談できないし、なかなかデリケートな問題なだけに話にも上がらないですよね〜 そこで、セブで買える生理用品をセブ在住主婦がお教えします! セブ在... 2023年2月10日
海外在住さんたちのブログ 現地在住者がおすすめ|セブでのお土産の定番5選 日本では、極寒の中、雨季の蒸し暑さと闘うセブの主婦PONです。 セブでは、雨が続き嫌な季節です。 溜まっていく洗濯物との戦いが始まりました。年末のセブは毎日が雨予報です。 それがそのまま2月まで続きます。この時期、卒業旅行などの若者や留学が多くなるセブです。 ここで、ベターですがセブのお土産何買ったらいいの?をご紹介し... 2023年2月8日
海外在住さんたちのブログ 年末年始のセブの生活はどんなの?気をつけること5選 クリスマスが1年で一番大切な行事のセブ! そんなセブで、日本人に大切なお正月を準備するセブの主婦PONです。 暑いので、お正月気分半減ですよね〜でも、そんなセブでも毎年ちゃんとお正月を醸すことに躍起になってます! 今回は年末年始をセブで過ごすにあたって気をつけること5選を紹介していきます! 1.移動 12月に入ると一番... 2023年2月1日
海外在住さんたちのブログ セブは安全?!もし、突然大型の台風に見舞われたらどうなるの?その2 2021年12月16日、セブは、とても大きな台風に見舞われました。 そしてインフラの全てを一夜にして失ったのです。 コロナで、世界一長いロックダウンを乗り越えた矢先にこれか。。。と落胆したのは言うまでもありません。 今回は、前回の続き。 どのように台風被害を乗り越えたのか?また、普段どんな備えができるのか?をお送りし... 2022年12月27日
海外在住さんたちのブログ セブは安全?!もし、突然大型の台風に見舞われたらどうなるの? 大型の台風に見舞われてから1年。 記念日大好きなフィリピン人に台風1年記念を祝われているセブの主婦PONです。 2021年12月16日の夜にかけて、セブは、とても大きな台風がきました。 こちらに30年住んでいる日本人の方ですら、「こんなのは初めてだよ。」と言わしめるほどの台風。 体験した私が、どんなものだったか、また... 2022年12月27日
海外在住さんたちのブログ 【セブに住みたい! 】住居契約前に確認しておくべきこと4選 前回の【セブに住みたい! どうやって家を探すの?】からの続きになります。 今回は、住居を見つけたら契約前に注意したほうが良いことについてご紹介していきます。 契約前には、以下のことを確認しましょう。 1、家具や家電 家具や家電は、あるのか?が一番目をひきます! セブの賃貸物件にはフルファニチャー、セミファニチャーとあり... 2022年12月2日
海外在住さんたちのブログ 【セブに住みたい!】 どうやって家を探すの? 常に家を探しているセブの主婦PONです。 セブは、電気代が高いので、涼しい家が欲しいですね〜あと近所にカラオケ機械を持っていない家の近所に住みたい・・・笑 いつ寝てるんだよ!って言うほどカラオケしている、しかも音聞こえまくりのところあります!泣 あんだけ、シャイなんだよね〜と人見知りするのにカラオケは、披露できる謎の... 2022年12月2日
海外在住さんたちのブログ セブ移住!家を決める時の基準。そもそもどんな賃貸があるの? セブに来て一番困っているのは、どうやって家を探すの? いつも家を探しているセブの主婦PONです。 これ、大きな問題ですよね。 何が問題かって、まとめや総合サイトがないこと。 日本で家を探す場合は、駅近くで絞ったりというエリア基準がありますよね? お勤めの人ならまず優先したい所。 セブには、電車がありません。 しかも街... 2022年11月14日
海外在住さんたちのブログ 【女子・主婦必見!】セブに来たらやらなきゃ損な眉毛サロンとアートメイク 雨季に入ると化粧がめんどくさいセブの主婦PONです。 どうせ、突然の雨があたしのメイクを奪ってしまうのにメイクするのかよ!って、感じでなげいているとあんたなんでそんなに外にでてるのよ!って、フィリピン人に言われました。 雨が降ったら家に入ればいいじゃん!って。 フィリピン人って謎に働いていない人多くて不思議なんですよね... 2022年11月10日