海外在住さんたちのブログ セブ島の交通手段|セブ島には電車がない?公共機関は危険なの? こんにちは。生活費の安いフィリピンで、節約にいそしむセブの主婦のPONです!よく聞かれる『セブ島内はどうやって移動しているの?』という質問。今回はフィリピンの移動手段についてご紹介します!... 2022年7月1日 pon
海外在住さんたちのブログ フィリピンの一大イベント!大統領選挙とは?!~ドゥテルテ大統領時代の主婦の人気バイトは、暗殺者~ #2 前回のつづき、フィリピンの一大イベント!大統領選挙についてお伝えします! バランガイキャプテンの選出も! バランガイキャプテン達(日本で言うところの町内会長に毛が生えた感じ・・・とっても失礼)のポスターも注目! なんとスーツを着てません。 普段着?と思えるような服やお揃いのポロシャツやチェックのシャツ。 これ、その辺... 2022年6月15日 pon
海外在住さんたちのブログ フィリピンの一大イベント!大統領選挙とは?!~ドゥテルテ大統領時代の主婦の人気バイトは、暗殺者~ #1 こんにちは!大統領選挙でお祭り騒ぎだったセブからです! 選挙がお祭り?! これは考えられませんよね! 今回大統領選が行われた5月9日は、 ほとんどの人がお休みで投票率はなんと80%以上でした! フィリピンのドゥテルテ大統領 前回まで、フィリピンのドゥテルテ大統領は、 過去最大の80%もの支持率を有していたにもかかわらず... 2022年6月15日 pon
海外在住さんたちのブログ セブ島の冷たいスイーツ特集 どうも、暑さにバテバテのセブ島在住の主婦PONです。 1年常夏のセブです。最高気温は、だいたい30度。 日が当たるところに立っていると体感40度以上といわれるセブ。 紫外線は、日本の約6倍(白目) 日焼け止めは、2~3時間で塗りまくりで消費量が半端じゃないです。 もちろん、いつまでも海に浸かっていれられれば最高で... 2022年6月7日 pon
海外在住さんたちのブログ フェイスブックで家でも買える?「market placeとは?」 フィリピンで物を買うのは意外に大変!! なぜなら、日本だとイオンや薬局といった所で、ほとんどの物を買えるからです。 でも、フィリピンでは、これはスーパー、これはホームセンター、これは個人商店。といった具合に 私は、必要なものをリストアップしてから、売っている店を探しています。 例えば、家庭菜園をしたい場合、 「よし!... 2022年5月23日 pon
海外在住さんたちのブログ フィリピンでは不倫は犯罪!結婚式は裁判所?! 結婚されている方は、結婚式はどこで行いましたか? 結婚式場が大半だと思うんですが、教会で挙げた人も、 ちゃんとしたクリスチャンでなければ簡単な式と日本で結婚式自体は重要ではなくて、 挙式の方がメインといった人が多いはず! フィリピンで結婚する外国人カップルは、 結婚する為に結婚の契約?を裁判所で執り行います! 裁判... 2022年5月12日 pon
海外在住さんたちのブログ 5,000円でミニチュアダックスが買える?セブの犬事情 #2 気を付けないといけないのは、フィリピンでは家に家政婦さんなどを雇っている家も多いんですが、 犬が欲しがる!という理由で人間のご飯などをあげちゃいます。 実際、家では放し飼いにしていたんですが、隣にバーベキュー屋さんがあり、 そこで焼いたものをもらって食べていた!ということがありました。 お客さんが、家の犬の分まで... 2022年5月12日 pon
海外在住さんたちのブログ 5,000円でミニチュアダックスが買える?セブの犬事情 #1 皆さん、動物を飼ってますか? 私も、可愛いワンちゃんを日本のホームセンターで見て思わず買いそうになっちゃったことがあります。 でも、値段を見ると30万円?!ってなって泣く泣く諦めました。 フィリピンでは、どうでしょうか? フィリピンというと野犬が多いイメージですが。 確かに多いです!(笑) 必要なワクチンに狂犬病のワク... 2022年5月12日 pon
海外在住さんたちのブログ 成人式で借金?フィリピンの成人パーティに潜入 日本でも、成人年齢が下がりましたね。 フィリピンでの成人年齢を知っていますか? 実は、男女で違いがあります。女性は、18歳、男性は21歳です。 日本では、生まれた地域で成人式などありますが、フィリピンでは誕生日に各々でパーティーを開きます。 ホテルを貸切って、結婚式さながらのパーティーを開き招待客を招きます。 ホテ... 2022年5月12日 pon
海外在住さんたちのブログ フィリピンのコストコ「S&R」で買うべきもの5選 - #2 【つづき】私がおすすめ買うべきもの5選 4)チキンの丸焼き 豚の丸焼き(レチョン)ついで、セブ名物といえば 鶏の丸焼き(チキンマノック)です。 沢山のマノック屋さんがあって、意外に味が違うものです。 そんな中美味しさの上位に入るのが、S&Rのチキン。 もちろん、クリスマス以外にも食べてます。 買い物に疲れた日(そう... 2022年5月9日 pon