英会話スクールなどへ行くと、英語を発音する際の口の形や舌の位置などについて練習させられる事が多いと思いますが、このような訓練って本当に必要なのでしょうか?
ネイティブ並みに英語を発音できる人はほとんどいない!
もちろんネイティブと同じ発音が出来るようになるのであれば練習すべきでしょうが、あなたの周りの英語学習者のことを考えてみてください。
ほぼ完璧にネイティブ並みの発音が出来ている人はいらっしゃいますか?
私の知っている英語ペラペラの人であっても、ネイティブの人と比較するとまるで日本語的発音の人がほとんどです。
その状態で実際通訳として仕事をしている人もいますので、今から英会話を習得しようとする人が、無理をしてネイティブなみの発音を目指す必要もないと思うのですが・・・。
口の形や舌の位置による発音訓練は必要か?
教える側から言わせれば、口の形などの練習を積み重ねていく事で、少しずつ発音が良くなっていくのだと言うのでしょうが、そのような練習をする時間があるくらいなら、ネイティブの発音を真似て口から英語を出す(話す)練習をしたほうがよっぽど英語学習者にとっては効果があると考えます。
但し、"play" と "pray" のように日本人が最も苦手の "l" と "r" の発音を正しくできないと、全く違う意味になってしまうものもありますので、少なくとも自分が英語を使う範囲で考えて、この単語又はフレーズの発音を間違えてしまうと大変な事になってしまう恐れがあるようなものについては、きちんと発音練習をする必要があるでしょう。
なお発音の練習をする際は、単語一つ一つの発音について練習するのではなく、文章全体のイントネーションも含めた発音練習をする必要があります。
面白い例として、英語を全く勉強した事のないおばあちゃんに日本語で「掘った芋いじるな(ほったいもいじるな)」と外人に向って言ってもらうと、"What time is it now?"という英語として完璧に通じてしまうのです!
つまり、英語の文章を発音する場合は、一つ一つの単語の発音を正確に行うよりは、文章全体を一つの言葉の塊として発音した方がより通じやすいという事なのです。
会話が成り立たなければ意味がない!
少々英語の発音が良くなったからといって、相手に通じなかったり言いたい事が口から出てこなかったりするようでは、会話そのものが成り立ちません!
なので、ある程度英語での会話が出来るようになってから、少しずつ発音の矯正をしていけば良いのではないでしょか?
どんなに長年しみついた日本語式英語の発音であっても、きちんとした練習さえすれば、だれでもネイティブの発音に近づける事は可能でしょうが、まずは会話が成立する事を第一の目標に練習していきましょう。