
入会金:0円
受講料:350円(税別)~ 25分
教材費:不要
他費用:不要
体験談:6件
このページの目次
ワールドウィングスターのキャンペーン情報
現在ナシ
ワールドウィングスターの特徴
■質の高い英語教師による楽しい英会話を提供
スクールの採用基準により、豊富な経験積んだフィリピンの英会話教師が担当
教師達は定期的にトレーニングを受けスキルアップに努めている
■テキストは無料で提供
生徒のレベルにあった多種、多様のテキストを用意
■レベルテスト(無料体験レッスン)の実施
授業を本格的に開始する前に先生との個人レッスン2回(体験レッスン)を受け、あなたの英会話レベルとバックグランドを知ることにより、最適な英会話テキスト、英会話カリキュラムを用意
■成績表をレポート
マイページに受講終了毎に先生からフィードバックレポート有り
また、スピーキング/リスニング/リーディング/理解力などを数値化されたグラフでレベルアップの状況を見る事ができる
*メッセージボード機能
レッスンについての希望などをマイページ経由で先生と直接やり取り可能
■前月の残レッスンは当月に持ち越し可能
ワールドウィングスターのサービス概要
スクール名称:ワールドウィングスター
HP URL:http://world-wingstar.jp/
開校日:2011年 10月 17日
入会金:0円
教材費:不要
受講料(税別):
■月8回
クラス名 | 料金 | レッスン 単価 |
---|---|---|
子供英会話 一般英会話 ビジネスクラス | 4,000円 | 500円 |
試験対策 | 4,800円 | 600円 |
担任制クラス | 6,500円 | 813円 |
■月12回
クラス名 | 料金 | レッスン 単価 |
---|---|---|
子供英会話 一般英会話 ビジネスクラス | 5,500円 | 458円 |
試験対策 | 6,800円 | 567円 |
担任制クラス | 7,700円 | 642円 |
■月30回
クラス名 | 料金 | レッスン 単価 |
---|---|---|
子供英会話 一般英会話 ビジネスクラス | 10,500円 | 350円 |
試験対策 | 13,800円 | 460円 |
担任制クラス | 14,700円 | 490円 |
*1レッスンは25分のマンツーマン
*当月に未消化のレッスンは
翌月まで持ち越し可
その他費用:不要
支払方法:Paypal(クレジットカード)
又は銀行振込
コース:
・お子様・小学生・中学生向けクラス
・高校生・大学生・社会人向けクラス
・ビジネスクラス
・試験対策クラス
・トラベル/フリートーキング
・ご契約によるカリキュラム
(法人・留学)
教 材:スクールのオリジナルテキスト
OXFORD UNIVERSITY PRESS
テキストブック(有料)
必要設備:ヘッドセット、Webカメラ
使用ソフト:スカイプ 又は ZOOM
講師人数:25名(フィリピン人講師)
講師の通信環境:自宅:100%
*通信回線:DSL1.5-7.0MBPS
受講可能時間帯:8:00 ~ 23:30
(講師により異なる)
レッスン予約:レッスン開始30分前まで予約可
*レッスン予約数は手持ちの
残レッスン以内で制限なし
キャンセル:レッスン開始60分前まで可
*それ以降は受講済みとみなされる
無料体験:あり(25分×2回)
ワールドウィングスター 講師紹介ビデオ
下記は当サイトが無作為に選んだ講師であり他の意図はありません
ワールドウィングスター名からの一言アピール!
ワールドウィングスター 様より以下のスクール紹介を頂きました。
設立間もないスクールですが、他社との差別化をはかるために経験豊富な英語教師を採用しています。
少数精鋭で質の高いクラスを提供しています。
現在、お子様、小中学生、ビジネスマンのクラスに力を入れています。
ネイティブの教師によるレッスンも受けられます。
マイページにレッスン毎に先生から進歩状況のレポートが届きます。
先生からのアドバイスを基に受講生は次の目標を立て次のセッションへ挑むことが可能となります。
ワールドウィングスター 口コミ・体験談
6. 投稿日 2019年12月17日 投稿者 Sakiさん
料金も手ごろで、「残った分のレッスンを翌月まで持ち越せる」というのと「予約数の制限なし」というところが気に入り、体験レッスンを受けてみました。
現在受講中のスクールは、予約済みの1レッスンが終わってからでないと次のレッスン(1回分)の予約が出来ないシステムなので、これまでは激安価格のため我慢していましたが、毎回予約を取るのが煩わしくなってきたので、担任制のところを探していたところでした。
このスクールにも担任制はあるようなのですが、講師の予約状況を見てみると、担任制でなくてもまとめて予約を取るのは可能なようです。
但し、毎回同じ講師というのは難しいかも。
いずれにしても、毎回1レッスンずつ予約する必要がないので、私にとってはそれだけでも有難いです。
肝心の体験レッスンについてですが、今回指名した講師が特別良かったのかもしれませんが、私がやってもらいたいようなレッスンに100%答えて頂けそうな気がしています。
スクールとしては、レッスン用のオリジナルや市販教材もいろいろ用意しているようですが、私が教材を使ったレッスンが嫌いな事を告げると、提供できるレッスンスタイルをいろいろと提示して頂けました。
また、このスクールでは講師は全員自宅からレッスンを行っているとの事でしたが、ビデオの映像も音声についても全く問題ありませんでした。
レッスン後には評価レポートが届くという事で、体験レッスンが終わってからマイページを見てみると、結構詳しいレポートが届いていました。
LISTENING and COMPREHENSION、SPEAKING、READING and PRONUNCIATION、WRITING and GRAMMARに分けてそれぞれの評価と足りない所なども記載されており、最終的なレベル判定がPre Beginner~High Advancedの9段階で評価されていました。
マイページの他の機能として、受講した講師と「メッセージボード」を利用したやり取りが出来るのも、良い機能だと思います。
今回は、通信ソフトのSkypeを使用しましたが、ZOOMという社内会議用?も使えるという事なので、2回目の体験レッスンは、このZOOMを使って受講してみたいと思います。
私もこれまでいろいろなオンライン英会話スクールを受講していますが、WORLD WINGSTARは十分お勧めできるスクールだと思います。
5. 投稿日 2015年11月5日 投稿者 MJHJさん
9歳の娘に2回体験をさせました。
先生は明るく楽しくレッスンを進めてくださり、1回目から「同じ先生でもっかいやりたい。」とリクエストされました。
単語・文章ときっちりとチャットボックスを使いながら教えてくださり、子供でも分かりやすかったようです。
現在2回が終了し、レッスンの申し込みをしました。
娘はレッスンの継続をとても楽しみにしています。
4. 投稿日 2013年4月20日 投稿者 Iさん
2回の体験レッスンを受講しました。
1回目はレベルチェックと、普段どのように英語を勉強すればよいかというアドバイスをとても熱心にしていただきました。
2回目は別の講師で、いよいよスクールテキストでレッスンでした。
先生はとてもやさしく、ゆっくりとしゃべってくれるのですが、yes,noで答える質問ばかりでテキスト事態も、テーマがはっきりせず、おしゃべりして終わったという感じでした。
私の場合はレッスンごとにテーマがほしいので(たとえば文法なら「過去完了形がテーマ」とかビジネス会話なら「ほめるフレーズがテーマ」とか)、スクール教材は物足りませんでした。
予約は取りやすいと思います。
回線も問題ありませんでした。
講師は親切で熱心だと思いますが、内容は私には合いませんでした。
3. 投稿日 2012年9月16日 投稿者 中村英子さん
多くのオンライン英会話で習っていましたが、FaceBookでこのスクールを知って以来とても気に入っています。
先生が英語教師であり、とにかくレッスンのクオリティーが格段に良いと感じました。
2. 投稿日 2012年7月6日 投稿者 Hiroko Moriyamaさん
長年仕事で英語は使用しているものの 英会話brush upの必要性を感じ 体験レッスン(3回)を受講しました。
先生は全てフィリピン人で、外国人へ英語を教える資格を持つ経験豊かな先生ばかりです。
英語は聞き易く、理解し易かったです。
25分の間に受講者のレベルを直ちにチェックし、レベルに沿ったカリキュラムで対応してくれますし、こちらの要望にも臨機応変に対応可能な多種多様なカリキュラムを備えてありとても有意義な体験でした。
是非継続し brush upしていきたいと思っております。
とてもお勧めです。
1. 投稿日 2012年3月8日 投稿者 ぴょんこさん
3回体験レッスンができるということで、興味半分で申し込んでみました。
講師の方は、しっかり話を聞き、チャットボックスを使い文法をしっかり直してくれます。
また多くの表現方法を教えてくれるので、語彙が増えました。
また宿題も出して、添削も丁寧にしてくれます!
なんとなく話せるレベルから、ワンランク上がりたい方にはお勧めです。
現在、受講して 2週間です。
週 3回楽しくレッスンをしております。
先生の教えるレベルの高さに、英語がますます好きになりました!
体験談募集中
あなたの体験談をお待ちしています!
オンライン英会話を探すとき、受講した人の生の声が一番参考になるものです。
情報がなかなか得られない人たちのために、あなたの体験談をぜひ送ってください。