海外で体調不良や病気になった時に困らないための英語

AK-EnglishのAkaneさんが公開している英語学習用動画「体調不良や病気を伝える英語は?」のご紹介です。

 

YouTubeで何気なくAkaneさんの動画を見ていたら、私自身ヨーロッパのベルギーへ駐在を始めた頃にとても困った内容(病気に関する英語)をコント風にやっていました。

 

とても役に立つと思いますのでご紹介させて頂きたいと思います。

 

以下は動画のセリフを書き出したものです。日本語訳はAkaneさんの大阪弁訳をそのまま使用しています。

 

たった1分40秒ほどの動画ですが、とても役に立つ内容だと思います。

 

---ここから---

I don't feel great today.
体調すぐれへんわぁ

You don't look great today either.
見た感じもすぐれへんで

What do you mean?
どういう意味や?

Anyway
それは置いといて

You mean, I look sick?
病気っぽいってことやんな?

Year
うん

Ah ok
あ、オッケー

Year, I think I have a fever.
うん、熱あると思うねん

I have a headache too.
頭痛もするし

It's pretty bad.
なかなかヤバイやつ

Oh... do you have diarrhea?
あぁ。下痢してる?

Do you realize I'm a lady?
私がレディーってこと分かって言ってる?

Right right right
あー、そやそや

In the morning do you think more about stones or rivers?
朝に考えるのは石か川で言ったらどっち?

I sould say... rivers.
どっちかというと、川

Do you have a cough?
咳は出る?

Yeah, a little bit.
うん、ちょっと出る

Are you dizzy?
めまいする?

Uh-huh
うん

Yeah, I know what this is.
あー、何か分かった

Do you?!
分かったん?!

Yeah, I've seen it before.
うん、前にも見たことあるねん

Are you a doctor?
おじさん医者なん?

I've seen a lot of medical shows on TV.
医療系のテレビ番組ならいっぱい見たことあるで

I thought so.
そうやと思った

Anyway
それはさておき

You know what this is?
この症状何か知ってるん?

Yeah
うん

You're not eating enough cucumber.
きゅうり不足

What?
え?

Yeah
うん

Put your hand out.
手出して

Hand?
手?

Yeah
うん

(Akaneさんにきゅうりを手渡す)

I hate cucumbers.
きゅうり嫌い

I hate cucumbers!
きゅうり大っ嫌い!

Eat the cucumber.
きゅうり食べなさい

You need the cucumber.
君にはきゅうりが必要だ

The cucumber needs you.
きゅうりは君を必要としている

Oh my god AK
オーマイガ

You're drenched in sweat.
汗だくやで

Are you ok?
大丈夫?

(Akaneさんがうなずきながら倒れこむ)

That's a waste of a cucumber.
きゅうりもったいな

---ここまで---

 

"I have a fever." や "I have a headache." などは中学校の時に習った覚えがあり、この程度の英語ならすぐに言えると思いますが、"do you have diarrhea?" の "diarrhea" については、どれくらいの人が分かるでしょうか?

 

"diarrhea" の意味はもちろんの事、正しい発音が出来る人はほとんどいないのではないでしょうか?

 

"diarrhea" の意味は「下痢」で、しょっちゅう使うというほどではありませんが、たまには使わなければならない時も出てくると思いますので、この単語を聞いたときに理解出来るようにしておきましょう。

 

同じような単語として "cough" というのがありますが、こちらについてはどれくらいの人が知っている(聞いたときに理解出来る)でしょうか?

 

私がこの単語を耳にしたのは、ベルギーへ常駐し始めた頃、風邪をひいて現地の病院(ホームドクターのような所)へいった時に、そこの医者から

Do you have a cough?

と言われたのが初めてだったと、今でもはっきりと覚えています。

 

何度か聞き返しましたが全く意味が分からなかったので、辞書で調べようとしていたら、その医者が「コッ、コッ、コッ」と咳き込む仕草をしてくれたので、「咳はでますか?」と尋ねていたのだなという事が、それでやった理解出来ました。

 

ある程度の事は身振り手振りで伝えることが出来ますが、最低でも以下のような症状位は、いつでもスラッと言えるようにしておきたいものです!

 

I have a fever. 熱があるんですが。

I have a cough. 咳が出ます。

I have a runny nose. 鼻水が出ます。

I have a sore throat. 喉が痛いです。

I have a stomachache. お腹が痛いです。

I have diarrhea. 下痢をしています。

I have a toothache. 歯が痛いです。

I have a neckache. 首が痛いです。

I have a backache. 背中(又は腰)が痛いです。

 

もう一つ私の記憶としてはっきり残っている単語があります。

 

それは、"pregnant" という単語です。

 

"pregnant" は、「妊娠」という意味ですが、ベルギー駐在時代に一緒に行っていた家内が長男を妊娠しており、検査を受ける必要が何度かあったので、その当時覚えた単語の一つですが、最近は全く使う事はありませんが、なぜかいつその単語を聞いてもすぐに理解できるほど記憶に残っています。

 

やはり、必要に迫られて覚えたような単語は忘れにくいようですね。

 

なので、新しく単語やセンテンスを覚える際は、自分の生活の中の何か関わりのある事と結び付けて覚えてみるのも良い方法かもしれません!

 

 

おすすめの記事