
入会金:0円
受講料:1,650円~ 30分
教材費:別途要
他費用:3.570円~
体験談:9件
ネイティブ講師在籍数:37名
このページの目次
アットイングリッシュのキャンペーン情報
現在なし
アットイングリッシュの特徴
■社会人のみを対象とした、仕事向けオンライン英会話スクール。
■ビジネスコースを中心としたプログラムは独特。
■ネイティブ講師とのマンツーマンレッスンに特化。
アットイングリッシュのサービス概要
スクール名称:アットイングリッシュ
HP URL:https://atenglish.com/
開校日:2003年 2月
入会金:0円
教材費:不要(レベルにより市販教材購入)
受講料(税込):
■事前に必要なポイントを購入
(1ポイント=110円)
*1レッスンあたり1,650円~1,870円
*1レッスンは30分のマンツーマン
*受講に必要なポイントは時間帯により異なる
(1レッスン15~17ポイント)
その他費用:月会費
*ジェネラルコース:3,570円
*ビジネスコース:5,880円
支払方法:銀行振込
コース:
・ジェネラルコース
(コミュニケーション教材・英字新聞記事)
・ビジネスコース
(EBCロールプレイ型、EMLディスカッション型)
・英語面接対策コース
教 材:不要(レベルにより市販教材使用)
必要設備:ヘッドセット
使用ソフト:スカイプ(電話受講も可)
講師人数:37名
(カナダ、イギリス、アメリカ、他)
講師の通信環境:自宅:100%
*高速回線(光ファイバー、ADSLなど)
*カナダ、イギリス、アメリカなど先進国から提供
(2012年5月末現在)
受講可能時間帯:月~金:19:00~24:00
土~日: 9:00~13:00
キャンセル:前日正午まで無料
*それ以降、時間によって課金
無料体験:あり
アットイングリッシュからの一言アピール!
アットイングリッシュ 様より以下のスクール紹介を頂きました。
1.<サービス概要>
社会人を対象とした、仕事で使うための英語コミュニケーション力を養成するサービスです。
2.<完全プライベートレッスン>
海外に住む、加英米豪などの国籍を持つネイティブ講師と完全マンツーマンのレッスンです。
3.<海外留学の効果をご自宅で>
単に英語がわかるというのではなく、国際的な意識やコミュニケーションのマナーも習得していただきたいと考えています。
使用する教材も洋書ですので、ご自宅で海外留学と同様の時間をお持ちいただけます。
4.<ご利用者について>
ご利用者は、中級・上級者が圧倒的に多いです。
また、お仕事での転属や業務拡大で、初めて英会話の必要性を強く感じて入会する、英会話初心者の方々もいらっしゃいます。
英会話力向上について明確な意識を持って、皆さまがご利用くださることに感謝しております。
5.<英語面接のご準備も>
転職・MBA面接について、それぞれに合わせた模擬面接練習をご準備します。 MBAでは、UCLA や MIT をはじめ、合格のご報告を頂いております。
英会話力を伸ばすことはそんなに難しいことではありません。
英会話スクールを探すのではなく、ご自分に合った練習方法を見つけることがポイントだと思います。
ご興味をお持ち頂けましたら、どうぞ体験レッスンをお試しください。
<詳しくは>
アットイングリッシュ 口コミ・体験談
9. 投稿日 2013年5月3日 投稿者 まろんさん
お友達付き合いならまあまあいける程度の英語レベルはあるのですが仕事で必要になり、ちゃんとした英語が必要になりました。
いくつかのスクールを体験受講してみましたが、どこも世間話で終わる感じで、まあ、あとは教材の質と、講師方のネットの接続品質、システムの使いやすさで選ぼうと思っていました。
しかし、ここアットイングリッシュのスクールの先生は本当に世間話で終わらない感じでした。
私のめちゃくちゃな英語にも「こういう言い方がいいです」とアドバイスをくれたり、この単語を使うほうが適してるといってくれたり、かゆいところに手が届くという感じ。
正直驚きました。
教材も、適切なものをいただけました。
授業中に読み合わせなどしない、というシステムだったのですが読み合わせだけで1レッスン終わってしまいますのですごくいいと思います。(読み合わせなら自分一人で出来ますから)
ここまでやってくれるスクールはなかなかないのではないでしょうか。
街中の高い英会話教室にも通ったことがあるのですが、やはりそこまでやってくれません。
英語を使うという度胸を身につけたい、ガンガン生の英語にふれたい、というのであれば正直もっと安価なスクールは山ほどあると思います。
しかし、英語の映画を見る習慣があったり、あるていど疎通が図れるという人がきちんとした英語を身につけたい、と考えるのならここのようなスクールでないと目的は達成出来ないのでは、と思います。
8. 投稿日 2011年5月27日 投稿者 Naoさん
私はアメリカ在住中にアットイングリッシュにお世話になりました。
日本人としてはそれなりのレベル(中級から上級の手前くらいでしょうか)と思っていましたが、アメリカに来て現地の人たちの中で生活すると、思ったことが言えずにとても歯がゆい状態が続きました。
そこで、オンライン英会話を探し、「中級以上から圧倒的支持」と書かれたアットイングリッシュを受講してみることを決めました。
実際に受講してみると、期待以上のレッスンを受けることができました。
在籍する講師のレベルがとても高く、また「単なる世間話では終わらないように」という意識が徹底しています。
講師の人間性がとても豊かで年齢層も幅広く、会話そのものが楽しく、英語の背景にある文化的な違いを学ぶことができたのは予想を超えたよい点でした。
単なるフリートークでは飽き足らない中級以上の方、英語の学習に留まらずにもっと深いところまで学びたい方に最適だと思います。
7. 投稿日 2008年11月22日 投稿者 やまやまさん
アットイングリッシュのビジネス英会話に決めました。
ネイティブスピーカーが講師なのでアドバイスや発音も安心して習えます。
他もいくつか試しましたが、先生のクオリティの高さと、レッスン内容の良さでここが一番だと思いました。
仕事で英会話が要る人にいいと思います。
6. 投稿日 2008年11月6日 投稿者 バンカーさん
転職面接の練習でお世話になりました。
日本人の担当の人の話が的確で、信頼感がありました。
時間に迫られていたこともあり、体験レッスン無しで面接の練習に突入させてもらいましたが、期待以上のサービスでした。
おかげさまで第一希望の外資系に入れたので、入会してビジネスコースで会社で使えるようにしたいと思います。
5. 投稿日 2008年8月31日 投稿者 yastoさん
英検1級面接対策のフリートーク対策として、アット・イングリッシュを利用させていただきました。
スタッフの方は日本人ですので、こちらの要望も、きちんと伝えることができますし、スタッフの方の対応も丁寧です。
レッスンも、英語圏のいろいろな先生方の英語に触れることができて、また、先生方は、こちらの発話を促すのが上手いです。
おかげさまで、1級に合格することができました。
4. 投稿日 2008年8月6日 投稿者 Nakaiさん
この比較ページを見て、幾つかのスクールの体験レッスンを受けて入会しました。
先生が丁寧なことと、やはり質が高いのが特徴だと思います。
スタッフの人たちは、ありがたいほどアッサリした感じです。
ある意味、学校っぽさがあるスクールです。
3. 投稿日 2008年7月6日 投稿者 マイクさん
例えるなら、オンライン英会話のGabaといった感じです。
内容と講師は良質で、実際、ちゃんとやれば喋れるようになると感じます。
問題は料金です。
といっても、Gabaが1レッスン7,000円くらいなのに対し、こちらは1,600円くらいというのは良心的というか、有難いですが、フィリピンのグループレッスンに比べると、やはり高いです。
Gabaは、宣伝で「グループレッスンの約4倍の会話量」といってましたが、オンラインの場合には、プライベートレッスンとグループレッスンでは、それ以上の違いがあるように思います。
私は、大手英会話から、フィリピン英会話のグループレッスンに移り、そのプライベートレッスンも試してみましたが、結局、喋れるようになることを考えると、ネイティブスピーカーとのマンツーマンに辿り着きました。
フィリピンの英会話は、相手の人の良さはわかるのですが、英語がどうこうとかいうより以前に、考え方というか生活の状況や抱えている問題が違うので話しが合わず、きちんと話し合いにならなくて、自分が何をやっているのかわからなくなりました。
大手英会話スクールの事件で感じたのですが、結局、きちんとお金を出して、自分が努力をしなくてはならないのだと思いました。
一番安い時間帯でたくさん受講して、早く派遣でもいいので英語を使う仕事につこうと思っています。
2. 投稿日 2007年6月17日 投稿者 banbanさん
仕事で英語が必要となって、英会話スクールを探しました。
やってみると、難しいながらも、楽しいレッスンでした。
初心者には少し大変かもしれませんが、中級以上の人や、英会話スクールに通ったことのある人にとってはレベルを引っ張り上げてくれるような内容でイイと思います。
ビジネスコースがしっかりしているのが利用を決めたポイントです。
ネイティブスピーカーでこの値段とこの内容は、他に無いと思います。
1. 投稿日 2006年10月30日 投稿者 mieさん
6月からアットイングリッシュを利用しています。
いくつかのスクールで体験レッスンを受けましたが、ここは体験レッスンの時から、メールでの質問に対する対応も丁寧で、スタッフの対応が適格で親切でした。
実際のレッスンも、ここが一番先生がきちんとしていて、丁寧に直してくれましたし、レッスンの後にメールでいろいろと改善のためのアドバイスを下さいます。
製薬会社勤務で、ヨーロッパの本社と電話カンファレンスが月に何度かあります。
その他ミーティングや交渉の際など、もっとちゃんとした英語を話せるようになりたいとスタッフの方に相談して、今のビジネスコースを選びました。
4人の先生に担当してもらっています。
先生によってアメリカンアクセントだったり、ブリティッシュだったりします。
どの先生も気さくで話し易く、とても根気強く私の英語を聞いて、修正してくれます。
会議などの前は、「こんなことを言いたいんだけど、話し始めはどんな風に言ったらいいか」など相談して、いろんな文例を教えてもらい、とても役立っています。
プライベートレッスンは、他の人のレベルに引っ張られることがなく、自分の仕事内容に沿った質問をしても人に迷惑をかけることもなく、先生も私も集中できます。
30分間ネイティブと話して、この内容で、この値段はかなり充実していると感じています。
体験談募集中
あなたの体験談をお待ちしています!
オンライン英会話を探すとき、受講した人の生の声が一番参考になるものです。
情報がなかなか得られない人たちのために、あなたの体験談をぜひ送ってください。