
入会金:0円
受講料:177円(税別)~ 25分
教材費:市販教材使用時実費
他費用:不要
体験談:15件
このページの目次
hanaso のキャンペーン情報
現在ナシ
hanaso の特徴
1.25分177円(毎日50分プランの場合)、月額3,800円(週2日25分プランの場合)~のマンツーマン英会話で気軽にスタート。(価格は税別)
2.約450名の厳しい採用基準を合格した優秀な講師陣。
3.hanasoメソッド(独自の反復学習システム)で、「話せる英語」をマスター。
4.教材監修/関 正生先生:「世界一わかりやすい英会話の授業」など著書累計80万部
5.無料で使えるhanasoのオリジナル教材が充実
hanaso のサービス概要
スクール名称:hanaso
HP URL:https://www.hanaso.jp/
開校日:2010年 1月 26日
入会金:0円
教材費:市販教材使用時実費
受講料(税別):
■回数プラン
プラン | 受講料 (月額) | 単価 (25分) |
---|---|---|
月8回プラン | 4,000円 | 500円 |
月12回プラン | 5,700円 | 475円 |
月16回プラン | 7,200円 | 450円 |
*上限2ヶ月分(月8回の場合は16回迄)繰り越し可
■毎日プラン
プラン | 受講料 (月額) | 単価 (25分) |
---|---|---|
毎日25分プラン | 5,980円 | 193円 |
毎日50分プラン | 10,980円 | 177円 |
*単価欄は月31日受講した場合
■週2日プラン
プラン | 受講料 (月額) | 単価 (25分) |
---|---|---|
週2日25分プラン | 3,800円 | 422円 |
週2日50分プラン | 5,800円 | 645円 |
*単価欄は月9回受講した場合
■レッスンチケット
(月額料金プラン利用者向けのオプション)
チケット 枚数 | 金額 | チケット 単価 |
---|---|---|
5枚 | 3,000円 | 600円 |
10枚 | 5,500円 | 550円 |
15枚 | 7,500円 | 500円 |
*予約回数の制限無し
*チケットの有効期限:90日間
*レッスンは全てマンツーマン
その他費用:不要
支払方法:PayPal(クレジットカード決済)
銀行振込(3ヶ月分先払い)
コース:
・英会話フレーズ
・旅行英会話
・ビジネス英会話
・発音トレーニング
・初級者用基本英文法
・トピックトーク
・News in Levels
・Webサイトを使った英会話レッスン
・TOEICボキャブラリ
・Taking the TOEIC
・フリートーク
教 材:hanaso の無料オリジナルテキスト、
又は市販テキスト
必要設備:ヘッドセット、Webカメラ(任意)
使用ソフト:スカイプ
講師人数:460名(フィリピン人講師)
受講可能時間帯:6:00 ~ 24:55
*フィリピンの休日はお休み
レッスン予約:開始5分前まで予約可
週2日/毎日25分:1コマ先まで
週2日/毎日50分、回数プラン:2コマ先まで
キャンセル:
月額プラン:開始30分前まで可
レッスンチケット:開始24時間前まで可
無料体験:あり(25分×2回)
hanaso の講師紹介ビデオ
下記は当サイトが無作為に選んだ講師であり他の意図はありません
hanaso からの一言アピール!
hanaso 様より以下のスクール紹介を頂きました。
■hanaso の講師について
hanaso の講師はフィリピンの有名大学の在学生・卒業生を中心に厳しい採用基準をクリアした優秀な講師のみを採用しております。
■レッスン内容について
下記10種類からお選びいただけます。
hanaso オリジナル無料テキスト
1.英会話フレーズ(hanaso メソッド対応)
2.旅行英会話(hanaso メソッド対応)
3.おもてなし英会話(hanaso メソッド対応)
4.ビジネス英会話(hanaso メソッド対応)
5.発音トレーニング(hanaso メソッド対応)
6.初級者用基本英文法
7.トピックトーク
8. News in Levels
9.ウェブサイト英会話
10.フリートーク
推奨市販英語教材
1.Side By Side
2.Taking the TOEIC
3.one:one
※無料体験用のhanaso オリジナルテキストもございますので体験時にはそちらのご利用も可能です。
■無料体験
hanaso では体験レッスン2回無料でご利用いただけますので、お気軽にお申込みください。
みなさまのお申込みをお待ちしております!
hanaso に対する口コミ
15. 投稿日 2019年1月1日 投稿者 ケンさん
hanasoを利用し始めてから約半年ほどたちました。
オンライン英会話は他のスクールもいろいろと試しましたが、このhanasoが一番長続きしています。
私にとっての長続きの理由としては、
・回数プランでは繰り越しが出来るので受講料を無駄にすることが少ない
・いろんなコースがあり、飽きっぽい性格の私でも続けやすい
・講師の数が多く、お気に入りの講師だけで受講しても、希望する日時でほぼ予約が取れる
現在は仕事の関係で多くても週に2~3回ほどしか受講出来ていませんが、半年も続けているとそれなりの効果も実感しています。
海外出張は数か月に一度ほどしかありませんが、一人で海外出張しなければならない時、以前はかなり緊張して現地でもあまり英語が通じませんでしたが、最近はそれほど緊張する事もなくなり、流暢にとは言えませんが、英語を話すことにそれほど違和感もなく、結構自然に英語が出てくるようになったと思います。
出張先でほんの1週間ではあっても、毎日英語を話しているとそれなりに会話が成立できているという実感もあるのですが、仕事上重要な話になると、文章を書いたり翻訳機を使ったりジェスチャーを使ったりと、まだまだ語彙力は未熟なレベルです。
今後は、ビジネス英会話コースも他のコースと並行して受講していきたいと考えています。
なおhanasoの問題点とまでは言えませんが、時々スカイプの音声に雑音が入ったり、講師側から生活音が聞こえてくることがあるので、これらについては自宅からレッスンを行う上でのデメリットかなと思います。
いずれにしても総合的には現時点で一番気に入っているスクールです。
14. 投稿日 2018年9月23日 投稿者 Kiyoさん
オンライン英会話のhanasoに入校して約3ヶ月になります。
料金プランは、2ヶ月分まで繰り越し可能な月8回プランを利用しています。
仕事の忙しさにバラツキ(1ヶ月間全くレッスンを受講出来ない月もあれば、毎日でも受講できる月もある)がある私にとってはとても便利なプランだと思っています。
更に受講回数を増やしたい時は、予約回数の制限が無いというレッスンチケットもたまに利用しています。
予約可能時間が、レッスン開始予定時刻の5分前までというのも、急に出来たスキマ時間を有効に使えるので気に入っています。
料金プランや予約可能時間などもhanasoの特徴なのかもしれませんが、一番の特徴はやはり「hanasoメソッド」だと思います。
hanasoメソッドでは復習レベルというものが設定されていて、一定のレベルに達するまで決められた間隔で復習問題が自動的に出題されるというものです。
この決められた間隔というのは、何かの理論によるもののようですが、私にとっては、忘れそうになったタイミングで復習問題が出題されるので、結構身に付いている実感はあります。
また講師の数も500人近くいるので、急にレッスンを受講しようと思って予約画面を見てみると、必ず予約可能な講師が複数表示されるので、これもhanasoの便利な点の一つと言えるかもしれません。
但し、ほとんどの講師が自分の自宅からレッスンを行っているようで、たまにですが、講師の後から人の叫び声や動物の鳴き声が聞こえるようなこともありました。
フィリピンからのレッスンなので、インターネット環境の悪さについてはある程度覚悟していたのですが、これまで私がレッスンを受けた中では、若干雑音が入ったり、チャットメッセージの表示されるタイミングが少し遅くなる程度でした。
さすがにウェブカメラの画像は鮮明とは言えませんが、英会話のレッスンに必要な音声については全く問題ないので、画像の悪さが気になる時は、ウェブカメラをOFFにしてもらっています。
また、「英会話フレーズ初級編」を受講した場合は、最初に「ゆっくり話して頂けますか?」、「タイプして頂けますか?」、「○○はどういう意味ですか?」などのレッスンの中で使用される表現を最初のレッスンとして教えてくれますので、英会話初心者の私にとってはとても役に立つレッスンでした。
これからも引き続きhanasoのレッスンを続けていきたいと思います。
13. 投稿日 2018年7月22日 投稿者 クリントさん
hanasoに入校してから約1ヶ月経過したので体験談を投稿させて頂きます。
私の英語レベルは初級で、現在hanasoメソッド対応の英会話フレーズ初級編を受講中です。
hanasoを選んだ理由(良いと思った点)は、以下のような点です。
・講師数が400名以上と多く、レッスンを受けたい時間帯に必ず受講できる
・予約可能時間が5分前までなので、急に時間が出来た時でも受講できる
・回数プランの場合、未受講分を2か月間持ち越しできる
・hanasoメソッドというスクールのオリジナル学習法に興味があった
逆にちょっと不満な点は、以下の通りです。
・講師によってSkypeの接続状況が悪い(雑音など)場合がある
・講師による教え方の差(早口、喋りすぎなど)がある
まだ正式に受講し始めてから1ヶ月くらいだからかもしれませんが、未だにhanasoメソッドというものがはっきり理解出来ていません。
hanasoのホームページを見ると、かなり詳しく解説されているのですが、実際に受講していく中では、ちょっと???の点もあります。
ただ、レッスンが終わるたびに会員ページへログインすると、必ずと言っていいほど「復習しなさい」というものが表示されていて、間違えると何度でもやらされます!
この復習システムとやらも、hanasoメソッドの重要な一部だと思うのですが。
もう少し受講を続けていかなければ分からないと思いますが、苦手のセンテンス等を何度も繰り返し練習する事で、自分の口から出すことができるフレーズが、少しずつではありますが、増えてきたという実感は得られています。
またしばらく受講を続けた後で、効果などについての体験談を投稿させて頂きます。
12. 投稿日 2017年8月17日 投稿者 Uenoさん
最近仕事で英語を使う必要性が少し出てきたので、hanasoの無料体験を受けてみました。
スクールのホームページがとても見やすく、「レッスンでよく使うフレーズ集」などもあり非常に充実していると思いました。
予約の画面では、いろいろな条件を設定できるようになっているので、予約日時や講師を決める際、とても楽に感じました。
予約時(午前10時頃)に
「hanaso全体 予約総数:1115 只今32名がレッスン中」
と表示されており、多くの人がhanasoで学習していることが伺えます。
また、約30分後の特定の時間に予約可能な講師という条件で検索してみると、10人前後の講師が表示されましたので、時間帯にもよると思いますが、講師の数も全体で450人ほどいるようなので、受講したい時間に講師が予約出来ないという事はあまりないのではないでしょうか?
そのほか予約時に指定していた
講師が話す速度:ゆっくり
発音修正の頻度:たくさん
文法修正の頻度:たくさん
などに対しても十分対応してくれ、スカイプのチャットボックスも数多く使ってくれたので、かなり分かりやすかったです。
今回の講師は、マニラから車で30分位の所にある自宅から授業を行っているという事でしたが、マニラに近いせいかインターネット回線の状態はかなり良かったと思います。
肝心のレッスンの方ですが、最初は「体験用テキストを使ってのレッスン」を指定していたので、テキストの順番に従って進めてくれていましたが、あまり面白くなかったので、途中からフリートークへ変更してもらいました。
内容としては、私の仕事に関する事や海外経験などについて話し、私が喋った英語について、文法の間違いや間違ったフレーズなどに対してチャットボックスを使って指導をしてもらいました。
無料体験終了後には、会員ページの「レッスン履歴」のところに「講師からのメッセージ」が書かれており、ちょっと褒めすぎのような感じもしますが、私の英語に対する評価や次回レッスンに対するオススメの内容についてもアドバイスがありました。
まだ隅々までは確認できていませんが、hanasoのオリジナルのテキストも充実しているようですし、お勧めできるスクールだと思いました。
11. 投稿日 2016年10月26日 投稿者 Rioさん
オンライン英会話スクール「hanaso」で3回目の無料体験レッスンを受けてきましたので、体験談を投稿させて頂きます。!
今回は念願のS先生のレッスンを受けるを受けることができました!
ちなみに今回のレッスン内容は、
・自己紹介
・英会話フレーズ(初級編)練習ステージ Unit1の復習
・英会話フレーズ(初級編)ステージ0 Unit1
・英会話フレーズ(初級編)ステージ0 Unit2
といった感じでした。
最初に、「今日が初めてのレッスンですよね?」みたいな事を英語で言われて(最後のfirst lesson today? だけ聞き取れたからそうだと思った)、「No.」と答えたら、「この前の私がキャンセルしてしまったから今日が初めて」と日本語で言われて、「あ、Yes!」となりました(笑)
hanasoでのレッスンが初めてですよね?という意味じゃなくて、私とのレッスンは初めてですよね?という意味だったようです!
分かることだけ聞き取っていると、たまにこういうことありますよね(笑)
その後、先生が自己紹介をしてくれて、次に私が自己紹介をしました。
先生も一気に沢山自己紹介してくれたので、私も一気に言おうと思っていたら、さえぎられてしまいました(笑)
でもそのお陰で沢山質問してもらって、答えることができたので良かったです!
次に、先生が前回のレッスンで習ったフレーズの復習ページを送ってくれて、復習しました!
穴埋め問題だったんですけど、前回習ったフレーズは
Please call me ~.
How about you?
Where do you live?
という簡単なフレーズだったので、すらすら答えることができてよかったです!
前回は別の先生だったのに、前回習った所を把握しているということは、先生から見れる私のページがあって、どこまで進んだか見れるということですよね?
今までそういうスクールを受けたことがなかったので、びっくりました!
気付かなかっただけで、あったのかもしれませんが(笑)
これだと、毎回先生を変えても困らないからいいですよね!
次に、英会話フレーズ(初級編)ステージ0 Unit1の内容を習いました!
このUnitで習ったフレーズは4種類で、
I understand.
I don’t understand.
Could you type it for me?
I’m sorry, but I don’t know the answer.
でした!
最初はこの4つを先生が発音してくれた後に発音して、次に私が全部一人で発音しました!
その後、AとBの対話文にうつって、穴埋めを自分で埋めながら文章を読みました!(穴埋めじゃない方の文を先生が読んで、穴埋めの文を私が読みました。)
そして、Aを先生が読んで、Bを私が読んで、読み終わったら交代して読んで…という感じでした!
さらに、先生が番号を言って、その番号の会話文を両方私が読むというのもしましたよ!
次に、ロールプレイングの穴埋め問題を上記のAとBの対話文と同じ進め方でやりました!
最後に、英会話フレーズ(初級編)ステージ0 Unit2の内容を途中(page10)まで習いました!
ここでも発音が分からない単語(louder)があったので、メッセージ機能でローマ字を送ってくれました!
というわけで、hanasoでの3回目のレッスンが終了しました!
文字に起こしてみると、結構日本語で話してくれてるし、話してますね(笑)
S先生はとっても明るくて優しい先生でした!
たくさん褒めて下さるし!
とてもテンションが高くて、ずっとハイテンションでレッスンを受けることができました!
S先生も本当に日本語が上手な先生でしたよ!
ただ、なまりが強い先生なのかな~?と思いました。
Where do you live? とか I have three kids. とか Pardon? とかいつもは聞き取れたり、知っている文章も全く聞き取れないことがあったので(:_;)
私がリスニングに慣れていなくて、聞き取れなかっただけかもしれないんですけど、そう感じたので一応書きました!
あと、私が最初らへんに質問された答えをぱっと答えれなかったからだと思うのですが、最後らへんは、質問する時は日本語を言った後に、英語を言う、という感じだったので、出来れば最初に英語で質問してもらって、理解できなかったら日本語で補足説明してほしかったな…と思ってしまいました(:_;)
あと、自分の反省としては、今日もほとんど単語で答えてしまったし、なんて答えたらいいのか分からず沈黙してしまったことが多々ありました。
そんなすぐには上達しませんね。
徐々に沈黙することがないように、文章で答えれるようになっていきたいです。
あと、hanasoのレッスンは、毎回よく使うフレーズを何種類か習って、何回も復唱したり、穴埋めに自分で当てはめて話すから、勉強!という感じなんですけど、沢山繰り返し発音するので、習ったフレーズがスムーズに口から出てくるようになるところが、とてもいいレッスンだなと思ったし、自分にあっているなと思いました!
10. 投稿日 2013年10月25日 投稿者 コアラパンダさん
以前は駅前にある英会話教室に通っていましたが、グループレッスンということもあり効果を実感できず結局辞めてしまいました。
それから英語から離れていたのですが、再び英語を勉強したいという気持ちが強くなり今度はマンツーマンで学べるオンライン英会話を選びました。
hanasoはサイトのパッとみた印象が爽やかでいいなと思い、なんとなく無料体験を試してみたのですがレッスン内容はしっかりとしていたしフィリピン講師の発音も良く、正直英会話教室の時よりも満足感はありました。
現在は毎日25分のプランで行っています。
だんだんレッスンのレベルが上がっていっているのが素直に嬉しいし頑張ろうと思えます。
9. 投稿日 2013年9月19日 投稿者 たんぽぽさん
もともと海外旅行が好きだったのでもっと英語が話せればと思いhanasoに入会しました。
オンライン英会話はたくさんあると思いますが、講師が豊富なことと、素人の私でもサイトの作りがわかりやすく使いやすい所がとてもユーザーに親切だなと思いました。
特に無料体験でどの先生にしようかと思った時に左の項目に年代や講師歴、日本語レベルなどにチェックし私のレベルにマッチした先生を選べるのが他社にはなく、また時間帯も一覧で見られるのでとても便利でしたね。
無料体験中も細かいところまできちんと指導していただけ、本番と同じような対応に好感を持ちました。
オンライン英会話でお悩みの方はおすすめです。
8. 投稿日 2013年1月14日 投稿者 Miyukiさん
2回の体験レッスンを受けました。
1回目はフリートークのみ。
講師は真面目で感じの良い女性でした。
音もクリアで会話もはずみ、25分があっという間に過ぎてしまいました。
2回目はWEBニュースを使用したレッスンで、知らない単語が多くかなり難しかったです。
単語の意味は質問すればチャットボックスに書いて説明してくれます。
講師は自宅で授業を行っているため、接続状態は環境と天候(?)に左右されるようです。
2回目の授業は何度も音が途切れてストレスでした。
どちらの講師も真面目で礼儀正しかったです。
レッスン予約も比較的取りやすいのではないでしょうか。
7. 投稿日 2012年4月4日 投稿者 GUCHAさん
hanasoで現在バリュープラン50を受講しています。
他の方が言うように、こちらは先生の質が良いと思います。
たまに?な人もいますが非常に少ないです。
スカイプのチャットボックスも使ってくれたり発音を矯正してくれたりと満足しています。
これを1年間続けたら自分の英会話力はどのようになっているのか、今から楽しみで仕方ありません!
6. 投稿日 2011年8月6日 投稿者 佐藤圭子さん
定期的にTOEIC試験を受けていて、苦手なリスニングの得点アップを目指しhanasoでレッスンを受け始めました。
hanasoを始めてから約1年後の試験では前回より得点が40点も上がり、嬉しい気持ちと共に自分が1番驚いています!
教材での勉強だけでなく、英会話に触れる時間はリスニング力アップにとても有効なんだと実感しました。
効果が表れるとモチベーションも高まるので、今後も継続してレッスン頑張ります。
5. 投稿日 2011年5月30日 投稿者 yoshiさん
hanasoでレッスンを受け始めて3ヶ月になります。
以前は別のオンライン英会話でレッスンを受けていましたがこちらが言っていることを聞き流すだけのようなレッスンが度々あり、思い切って気になっていたhanasoに変えました。
金額面では他のスクールに比べ少し高い感じがしましたが、講師・レッスンの質を考えると月6千円程で毎日このレッスンが受けられるなら妥当な金額だと思います。
人気の講師はやや予約が取りにくいですが、、色々な講師のレッスンを受けてもひどくレベルが落ちることはないので安心してレッスンを受けています。
オンライン英会話の魅力を存分に感じられるスクールとして推奨します。
4. 投稿日 2011年4月4日 投稿者 前田 直子さん
オンラインの英会話は初めてで、始める前はとても不安でした。
でも実際にレッスンを受けてみたら先生の顔を見ながら話せて楽しかったです。
私がなんて答えたら良いかわからなかったときは片言の日本語で意味を教えてくれました。
他にもスカイプのチャットでメッセージをくれたりして、とても丁寧な教え方に安心しました。
自分のペースに合わせてレッスンを進めてもらえるので、続けてみようと思っています。
3. 投稿日 2010年12月15日 投稿者 みっちーさん
初めてスカイプ英会話に登録したのがここです。
無料体験があったのでやってみたのがきっかけですが、先生方が非常に良いです。
もちろん中には少し一方的に話す方もいますが、基本ゆっくり話したり、こちらの様子から片言の日本語を使ってくれたりタイピングしてくれたりと親切に会話ができます。
ほとんど英語ができない自分も楽しかったので本申込みをしました。
バリュープランなら金額的な負担も少ないのでぜひお試しください!!
2. 投稿日 2010年7月30日 投稿者 MARIEさん
今まで色々なWebの英会話サイトで無料レッスンを受けていましたが、どこも入会までは至りませんでした。
そんな私が初めて入会を決めたのがhanasoです!
金額や営業時間の部分では他のサイトの方が勝っているところもありますが入会を決意したのは先生の中でレベルのばらつきがないことを実感したからです。
無料体験は大体2回が限度なので、私は必ず別の先生を選ぶようにしていました。
別のサイトでは早口でなんて言っているかわからなかったり、先生側のスカイプから他の先生が別の生徒さんと話している音声が入ってしまって集中出来なかったりマニュアル通りにしか進めてくれない先生だったりと満足出来ることがなかなかありませんでした。
hanasoも同様に2回の無料体験をして別の先生でしたが、ふたりとも親切丁寧に教えてくださり初めてここなら継続してみようと思えました。
スカイプの調子が悪い時以外は音声の質も悪くはありませんでした。
現在はBasic 25の週 2回プランで入会していますが、色々な先生でレッスンしてみて良ければValueプランも検討するつもりです。
私のように夜時間が空いていて、安いけれどしっかり英会話を習いたいという方にはオススメです!
1. 投稿日 2010年3月15日 投稿者 keikoさん
新しいサイトだったので、初めて英会話レッスンをする私には合っているかもしれません。
体験用テキストもわかりやすいですし、とても楽しくレッスンできています。
1番手軽なコースに入ったのですが、月額 3,800円はお財布に優しくて嬉しいです♪
体験談募集中
あなたの体験談をお待ちしています!
オンライン英会話を探すとき、受講した人の生の声が一番参考になるものです。
情報がなかなか得られない人たちのために、あなたの体験談をぜひ送ってください。