
入会金:0円
受講料:198円~ 25分
教材費:不要(市販教材購入時実費)
他費用:不要
体験談:2件
このページの目次
ECCオンラインレッスン のキャンペーン情報
現在なし
ECCオンラインレッスン の特徴
■「ISO29990」の認証取得
カリキュラム・学習目標・成果の評価など、規格の要求事項に適合しながら、目に見えない教育の品質の「見える化」を図るべく、「ISO29990(国際規格)」の認証を取得。
ECCオンラインレッスン のサービス概要
スクール名称:ECCオンラインレッスン
HP URL:https://online.ecc.co.jp/language/english/
開校日:2015年 4月
入会金:0円
教材費:不要
受講料(税込):
■フィリピン講師担当
プラン | 料金 | レッスン単価 |
---|---|---|
受けただけプラン | 990円 | 495円 |
1日1回プラン | 8,866円 | 286円 |
1日2回プラン | 13,640円 | 220円 |
*受けただけプランには2回分のレッスン料含む
→ 月3回以上受講の場合は1回あたり660円別途要
■フィリピン講師担当(デイタイム)
プラン | 料金 | レッスン単価 |
---|---|---|
受けただけプラン | 891円 | 446円 |
1日1回プラン | 7,967円 | 257円 |
1日2回プラン | 12,276円 | 198円 |
*受けただけプランには2回分のレッスン料含む
*月~金の10:00~18:00のみ受講可
■ネイティブ・日本人講師担当
プラン | 料金 | レッスン単価 |
---|---|---|
月2回プラン | 8,360円 | 4,180円 |
月3回プラン | 12,540円 | 4,180円 |
月8回プラン | 31,680円 | 3,960円 |
*各プラン共、+5レッスンまで追加可能
→ 追加分は1回あたり4,180円別途要
*1レッスンは25分のマンツーマン
その他費用:不要
支払方法:クレジットカード決済のみ
コース:
ビジネス英会話
日常英会話
子供英会話
資格対策
教 材:オリジナル教材
「テキストオプション』使用時は月額970円別途要
必要設備:ヘッドセット、Webカメラ(任意)
使用ソフト:スクールの独自システム
*iOS端末利用時は専用アプリ要
講師人数:224名
(ネイティブ・フィリピン人講師)
受講可能時間帯:
・ネイティブ講師:6:00 ~ 26:00
・フィリピン講師:10:00 ~ 24:00
(講師により異なる)
レッスン予約:レッスン開始5分前まで可
キャンセル:レッスン開始30分前まで可
無料体験:あり(25分×1回)
ECCオンラインレッスン 講師紹介ビデオ
下記は当サイトが無作為に選んだ講師であり他の意図はありません
ECCオンラインレッスン 口コミ・体験談
2.投稿日 2017年6月30日 投稿者 Kiyoさん
スカイプを使用しない独自のシステムと現地オフィスからの光回線によるサービスというところに惹かれて体験レッスンを受けました。
生徒のレベル診断を行ったうえで、レベルに合わせた独自教材やカリキュラムで授業を行うというのも良いですね。
スクールのホームページにLevel1~6までのレッスンサンプル動画が公開されていますので、体験レッスンを受ける前にどうのようなレッスンが行われるのか分かるので安心です。
体験時の講師は、スクールのホームページにある講師紹介ページで、「講師歴1年以上」、「教員免許取得」、「初心者におすすめ」の条件指定を行い、検索された講師の中から講師歴が一番長い人を選びました。
会員登録後に行ったレベル診断テストの結果は、レベル2となりました。
早速先ほど選んでおいた講師を指名して無料体験レッスンの予約を行いました。
【予習】
予約時間の30分前から予習が出来るという事だったので、予約時間の約30分前にログインし、予習をやってみる事にしました。
なお今回のテキストは、体験レッスン時に使用できるものの中から「Making Small Talk(雑談をする)」を選びました。
予習出来る内容としては、
・テキストで使用する単語の発音・意味の確認
・テキストで使用する会話練習文の読み・意味の確認
・会話練習文にてロールプレイング
・英単語と日本語訳のマッチング
・読まれた文の一部を書き取る
【無料体験レッスン】
予習をやっていると、スクールのホームページで解説してあったように、約2分前に「レッスンスタート」というボタンを現れたので、そのボタンをクリックすると、専用のレッスンルームが表示されました。
ほぼ時間ちょうどに講師の画像が現れ、まずは挨拶をして出身地や仕事などについて話しました。
音声や画像はとてもクリアーで、セブのオフィスからレッスンを行っているとの事でした。
最初にレッスンで使用するクラスルームの使い方についての説明を受けました。
と言っても、視覚的に分かりやすい構成になっているので、使い方についてはすぐに理解することが出来ました。
次に、予約時に指定したテキストでの模擬レッスンを行っていただきました。
内容は予習をやったものと同じなので、やはりレッスンを受ける前に一通り予習をやっておいた方が、スムーズにレッスンを受ける事が出来そうです。
なお、テキストを使用したレッスン時であっても、その他の質問やフリートークなどに対しても対応してくれるという事らしいが、基本的にはレベルに応じたテキストを使用したレッスンになるようです。
レッスンが終了すると、「レッスン評価」の小窓が表示され、今回のレッスンに対する評価が出来たので、最高の5つ星としておきました。
今回の体験レッスンに対する感想としては、まず音声・映像共に非常にクリアーでフィリピン講師が自宅からレッスンを行う場合に比べてかなりストレスなく受講できた。
また、講師歴の長い先生を選んだという事もあると思うが、教え方もかなり上手く、こちらの下手な発音もしっかり聞き取ってくれたし、こちらが話す時間を多くする事にも努力してくれていたような印象を受けた。
全般的には非常に満足なレッスンでした。
1.投稿日 2015年12月16日 投稿者 ゆきさん
「ECCクオリティ」ということばに惹かれて始めました。
料金高めのECCウェブレッスンとは違い、フィリピン人講師です。
ECCでよく教育されているに違いない。
失礼な発言はないし、先生方はみんなスーツだし。
30分前からレッスンルームで予習。
予習してからレッスンというこのシステムがいい。
スカイプ不要なのもうれしい。
体験談募集中
あなたの体験談をお待ちしています!
オンライン英会話を探すとき、受講した人の生の声が一番参考になるものです。
情報がなかなか得られない人たちのために、あなたの体験談をぜひ送ってください。